国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

「社会的時差ボケ」に対処し、新年から仕事に集中する方法とは

投稿日:

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■

早いもので、2024年ももう終わろうとしています。皆様にとって、今年はどのような
一年だったでしょうか。

慌ただしい年の瀬が過ぎると、皆様も思い思いに新年を迎えられることと思います。
しかし三が日が過ぎる頃には正月気分も薄れ、日常生活に引き戻されることに。

スムーズに仕事モードに戻るには、実はかなりのエネルギーが必要になります。
仕事始めで出勤したら、いつもより疲れてしまった……というケースも多いのでは
ないでしょうか。

人間の身体には「体内時計」というものが存在し、睡眠時間と活動時間を規則正しく
繰り返すことで、生活リズムが整うようになっています。しかし長期休暇などでこの
リズムが狂うと、時差ボケのような状態になりがちです。

「寝正月」という言葉がありますが、夏季休暇などに比べると、正月休みは遅寝・
遅起きによる生活リズムの乱れが起こりやすいと言われています。リズムが狂うと、
身体がその「時差」に適応できず、「いくら寝ても眠たい」「疲れが取れない」と
いった状態に陥ってしまいます。

この状態には名前があって、「ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ボケ)」と呼ぶ
そうです。これはミュンヘン大学のレンヌバーグ教授らによって名付けられたもので、
体内時計からズレた時間に活動することで、時差ボケと同じような症状が起こる現象を
います。

この時差ボケの状態からスムーズに日常の生活リズムに戻すには、以下のような方法が
効果的だそうです。

・平日と同じ時間に太陽の光を浴びるようにする
・しっかりと朝食をとる
・どうしても眠い場合は、日中に短時間昼寝をする

日光を浴びることで体内時計がリセットされ、夜になるときちんと眠くなるのだとか。
仕事が始まる数日前から、朝起きたらまず日光を浴びるよう心がけてみてはいかがで
しょうか。

ストレスなく仕事始めを迎えるには、前日の準備も大切です。新年最初の出勤日に、
忘れ物や準備不足でつまずいてしまうと、せっかく立てた一年の抱負や意気込みが
ガラガラと崩れ、モチベーションも下がりがちです。

また、初日はまだ気持ちが休日モードのままで、タスクにとりかかるのが億劫に感じて
しまうことも。そんな時は「2分ルール」を自分に課すのもおススメです。これはとりあ
えず2分だけ、そのタスクに集中する方法です。2分経って続けたいと思ったらそのまま
継続。気分が乗らなければ、中断してもOKにするのです。

何事もいったん始めてしまえば、意外と続けられるものです。「2分だけ」と区切る
ことで、作業に着手するための心理的なハードルを下げられます。仕事始めの最初の
時間を上手に乗り切って、新しい年も仕事を頑張っていきましょう。

参考:
https://www.med.kindai.ac.jp/anato2/SocialJetLag.pdf


弊社も新年のスタートから全力で皆様のお役に立てるよう、さらにサービスを
充実させてまいります。

皆様には本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
来年も変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

何かとお忙しい時節柄とは思いますが、お風邪など召されぬようご自愛いただき、
どうぞ良いお年をお迎えください。


〓■〓■〓■〓■なんと新しいシェアハウスはじめました■〓■〓■〓■〓

ステイセーフ西片は「かっこよく生きたい大人女子向けのシェアハウス」です。
女性でも夢をもち、自分で決断をし、自分の足で歩いていく。
どんな夢でも叶えるには自分への投資が必要です。なるべくよい環境でちょっとコスト
パフォーマンスの高い、女性のための住環境があればいいなと考えました。

ステイセーフ西片の場所は文京区。昨年リノベしたばかりで、全体的に白く美しい部屋
のシェアハウスが完成しました。文教地区らしく学校や緑が多く、東京大学の近くでと
ても静かです。また文京区は安全性も23区で上位に入るエリアで、安心で安全な環境で、
じっくりと自分を見つめることができます。

▼ステイセーフ西片
https://www.officem.jp/%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9/7321/

▼インスタグラムをお使いの方、ぜひフォロー、または「いいね!」をお願いします

【オフィスエム直営女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」】
https://www.instagram.com/stay_safe_nishikata/

女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」の公式動画配信はじめました!

TikTokアカウント @stay_safe_nishikata(WEBからは以下で)
https://www.tiktok.com/@stay_safe_nishikata

※Instagramでも配信しています。


お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

~人手不足解消に「人材のサブスク」してみませんか~

経理でもITでもデザインでも、必要な業務を時期と量に合わせてすぐに依頼でき、
採用にかかる経費も不要。業務に応じて在宅スタッフをチーム編成します。

進行管理のスタッフがお客様とチームをお繋ぎしますので、個別にやりとりいただく
必要はありません!

費用は月額3万円からです。

ご相談は、以下のいずれかにてお願いいたします。
お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp

-国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

関連記事

がんと共に働く選択肢~がん患者でも仕事を続けられる職場の可能性とは

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■コロナ禍で大きく変わったものの一つに、オフィスや公共機関でのIT利用の推進や、リモートワークの普及が挙げられると思います。働き方の多様性 ...

本年の感謝を申し上げます

時間や場所を超えて自由な働き方を追求するフリーランスを応援します ※当メルマガは以前名刺交換させていただいた方や、メール等でコミュニケー ションを取らせていただいた方に送信しています。配信不要な方は、 ...

オフィスエムって、どんな会社?

 オフィスエム会員のみなさま、こんにちは。  日本の夏は本当暑いですね! 夏バテや室内外の気温差で体調不良を起こしがちですが、実はお肌もこの影響を受け、乾燥肌になっているそうです。また、大量の汗といっ ...

「会議はサウナで」 一流ビジネスマンに広がるサウナコミュニケーション

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■ 北京オリンピック開幕まであとわずかとなりました。寒さも本番となり、身体 と心を温めてくれる「なにか」が欲しいところですね。 ところで今 ...

自分に合ったパソコンのスペックを知っておこう

オフィスエム会員のみなさまこんにちは6月は梅雨の季節。そして同時に、1年で一番日差しが強烈な時期でもあります。紫外線は曇り空でも降り注ぐそうなので、たとえ天気が悪くても UV対策は万全にしておきたいも ...