国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

大都会のビルにあるパワースポット?屋上に祀られた神社とは

投稿日:2024年6月30日 更新日:

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■

通勤途中の電車や会社の窓から街を眺めたとき、ビルの上に鳥居があるのを見かけた
ことはありませんか?

会社などの敷地の中に祀られている神社は「企業内社」と呼ばれ、その企業が自社の
繁栄を祈願して勧請しているものだそうです。もしかすると皆様の会社にも、神棚など
が祀られているところがあるかもしれません。

会社のビルや工場の中にある企業内社は、一般の人がお参りできないところも多いの
ですが、商業施設にある「屋上神社」には、参拝できるところも多くあります。

東京の場合、松屋銀座やGINZA SIX、新宿高島屋タイムズスクエア、新宿伊勢丹といっ
たデパートの屋上に、立派な神社があるのをご存じでしょうか。

大阪では大阪駅前第一ビルと第二ビル、阪急百貨店の屋上に稲荷神社があります。
名古屋でも松坂屋や丸栄といった老舗デパートの屋上に神社があるそうです。

また、全国各地の三越百貨店には、創業者三井家の守護神と言われる三囲神社が祀られ
ており、銀座三越には社務所もあって、時間内ならおみくじも引けます。

企業内社で多いのは、やはり赤い鳥居のお稲荷さんでしょう。稲荷神は宇迦御魂之命
(うかのみたまのみこと)と同一視される、五穀豊穣をもたらす神様でした。それが
転じて室町時代には商売繁盛の神様となり、江戸時代になると庶民の間にも信仰が広
がって、稲荷神を祀る神社も爆発的に増えたそうです。

そんな稲荷信仰が、21世紀を迎えた今も、大都会の真ん中で脈々と受け継がれているの
は不思議な気がしますよね。

日本を訪れる外国人観光客が驚くことの一つが、近代的な大都会の街中にも、伝統的な
神社がそこかしこにあることだそうです。

普段は宗教や信仰とは無縁の生活をしていても、初詣には揃って出かけ、合格祈願や
安産祈願で手を合わせ、家内安全を祈り、おみくじを引く。日常の一部として、そんな
伝統が息づいているのが、外国人には新鮮で魅力的に映るのかもしれません。

御朱印を集めるのが一時期ブームになりましたが、最近は屋上神社めぐりを楽しんで
いる人も多いそうです。屋上とはいえ、そこは聖なる非日常の癒し空間。ショッピング
などに出かけた際、ちょっと探してみるのもいいかもしれません。


〓■〓■〓■〓■オンラインセミナーのご案内■〓■〓〓■〓■

【究極のオンライン業務活用術:即戦力プロ多スキルを月額3万円〜で活用して売上を
爆増させる方法】

経理・デザイン・ITの各分野で活躍するプロフェッショナルを自由自在に使いこなして、ビジネスを飛躍的に成長させませんか?

雇う必要なし!
即戦力の専門家をたったの3万円で活用し、売上を劇的に伸ばすための秘訣をお伝えします。

日時:2024年7月10日(木) 19:00-20:30
場所:オンラインセミナー

詳細はこちら・・・
https://x.gd/iJDtH

日時:2024年7月22日(月) 15:00-16:30
場所:オンラインセミナー

詳細はこちら・・・
https://x.gd/EbPb7


■〓■〓■〓■〓■なんと新しいシェアハウスはじめました■〓■〓■〓■〓

ステイセーフ西片は「かっこよく生きたい大人女子向けのシェアハウス」です。
女性でも夢をもち、自分で決断をし、自分の足で歩いていく。
どんな夢でも叶えるには自分への投資が必要です。なるべくよい環境でちょっとコスト
パフォーマンスの高い、女性のための住環境があればいいなと考えました。

ステイセーフ西片の場所は文京区。昨年リノベしたばかりで、全体的に白く美しい部屋
のシェアハウスが完成しました。文教地区らしく学校や緑が多く、東京大学の近くで
とても静かです。また文京区は安全性も23区で上位に入るエリアで、安心で安全な環境
で、じっくりと自分を見つめることができます。

▼ステイセーフ西片
https://www.officem.jp/%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9/7321/

▼インスタグラムをお使いの方、ぜひフォロー、または「いいね!」をお願いします

【オフィスエム直営女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」】
https://www.instagram.com/stay_safe_nishikata/

女性専用シェアハウス「ステイセーフ西片」の公式動画配信はじめました!

TikTokアカウント @stay_safe_nishikata(WEBからは以下で)
https://www.tiktok.com/@stay_safe_nishikata

※Instagramでも配信しています。

お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp


■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓

~人手不足解消に「人材のサブスク」してみませんか~

経理でもITでもデザインでも、必要な業務を時期と量に合わせてすぐに依頼でき、採用
にかかる経費も不要。業務に応じて在宅スタッフをチーム編成します。

進行管理のスタッフがお客様とチームをお繋ぎしますので、個別にやりとりいただく必
要はありません!

費用は月額3万円からです。


ご相談は、以下のいずれかにてお願いいたします。

お問い合わせフォーム:https://www.officem.jp/contact/

お問い合わせメールアドレス:mitsumori@officem.jp

-国境や時間にとらわれず自由に働きたい人のブログ

関連記事

災害が起こった時、フリーランスに問われるリスク管理とは

オフィスエム会員のみなさまこんにちは年が明けたのはつい先日のことと思っていたら、いつの間にか立春も過ぎ、関東以西では梅が咲く季節となりました。まだ冬の寒さの真っただ中にいるように思えても、季節は確かに ...

ー分かりにくい行政用語「SX」ってなんだ?ー

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■〓 件名 分かりにくい行政用語「SX」ってなんだ? 新型コロナウィルスの感染拡大で世界中の経済は大きな打撃を受けています。 さらに今後も ...

ー[非正規社員の人事管理に日本版PEOが注目されています」 ー

時間や場所や性別や年齢も超えて自由で新しい働き方を! ※当メルマガは以前名刺交換させていただいた方や、メール等でコミュニケー ションを取らせていただいた方に送信しています。配信不要な方は、お手数で す ...

フリーランスにも活用できる目標設定のメリット

オフィスエム会員のみなさまこんにちはいよいよ秋も深まり、今年も残り1か月半となりました。2024年に達成しようと考えていたこと中で、やり残したことや思い残すことはありませんか?11月の和名は「霜月(し ...

がんと共に働く選択肢~がん患者でも仕事を続けられる職場の可能性とは

〓■〓■〓■〓■〓■ーオフィスエムより皆様へー■〓■〓■〓■〓■コロナ禍で大きく変わったものの一つに、オフィスや公共機関でのIT利用の推進や、リモートワークの普及が挙げられると思います。働き方の多様性 ...